「業務改善助成金」が 拡充されます

しばらく投稿をサボっておりましたが、再開することにしました。

8月31日から、事業場内最低賃金の引き上げを図る中小企業・小規模事業者の生産性向上に向けた取り組みを支援するための「業務改善助成金」制度が拡充されます。

①対象となる事業場が、事業場内最低賃金と地域別最低賃金の差額が30円以内の事業場から50円以内の事業場に拡大されます。

②通常の業務改善助成金は、事前に賃金引上げ計画・事業実施計画(設備投資等の計画)などを管轄の都道府県労働局に提出し、審査を受けて交付決定されてから計画に沿った賃金の引上げを行うという流れになります。

今回の拡充においては、事業場規模50人未満の事業場が対象の期間内に賃上げを実施した場合に限り、賃金引上げ後の申請が可能となります。対象の期間は、令和5年4月1日から令和5年12月31日です。実施後の申請では、賃金引上げ結果・事業実施計画の提出が求められます。賃金引上げ計画の提出は不要です。

③(a) 助成率9/10

事業場内最低賃金が870円未満から900円未満に拡大

(b) 助成率4/5

事業場内最低賃金が870円以上920円未満から900円以上950円未満に拡大

(c) 助成率3/4

事業場内最低賃金が920円以上から950円以上に拡大

ご検討の際は弊所にご相談ください。

トクヒサ社会保険労務士事務所のホームページ

社会保険労務士、国家資格キャリアコンサルタントの徳久直規と申します。 開業以来、個人事業主様や中小事業者様を中心に、ご支援しています。 低料金と丁寧で優しい対応、そして法令遵守を心掛けています。 ぜひ、お気軽にご相談ください。 tel 080-4551-1766 E-mail gonakisaba@gmail.com

0コメント

  • 1000 / 1000